久しぶりに服を買いました

昨日、お友達と待ち合わせて、しまむらへ。
オープン前に人が並んでてビックリ!
オープンしたら駐車場が半分以上埋まってビックリ!w
小学校の入学式の朝に初めて会ったと記憶してるYは、
30年近い付き合い。しょっちゅう会ってるわけじゃないけど、
お互い男児2人の母。分かり合えることもたくさんあります。
お買い物もその一つ。買い物嫌いな男子と、選ぶの大好きな女子では、一緒に買い物できません。
ネットラジオとお片付け

毎日が楽しくなる!雑穀と野菜の料理教室❤
ホホラカメの高杉多希です✨
青森県弘前市で料理教室をしています。
※終わりにレッスンの案内があるので、
興味のある方はぜひご覧くださ~い!
来週はレッスンが3回もありますよ~!大丈夫!?w
さて、真っ赤なドレスを楽しんだ後は、
お家の片づけ!
舞踏会から帰ったシンデレラみたいですねw
というのも…
包装資材は桜紙業さんへ!

あなたが輝く魔法のご飯を作る❤
ホホラカメの高杉多希です✨
青森県弘前市で雑穀の料理教室をしています♪
※本文の後ろにレッスンの案内があります。
食と健康に興味のある方は、ぜひご覧くださいね♪
さて、このたび新築中の家の上棟式を執り行うに当たって、
人数分の折り詰めをご用意ください、と言われ、
無謀にも手作りしようと考えておりまして。
中身を詰める容器を探していましたら、
友人が勤める会社で小売りもしてると聞いて、
行ってみました、「桜紙業」さん。
場所はコチラ↓
望遠鏡×スマホ

ホホラカメの高杉多希です♪
今宵は満月☆
天気も良くてよく見えます♪
我が家のデジカメは、光学24倍。
なのでカメラで撮れば、割と大きくくっきり写るのですが…
連日お片付け!他人の家をビフォーアフター

月曜、火曜と、別のお友達の家のお片付けに行ってきました。
写真は、全然関係なくて、
昨日行った日展の会場の、
青森県立美術館の青森犬。
実は初めて見に行ったのだけど、
大きくて可愛い。不思議。
さて、お片付けの方ですが…
日曜クラスに初めてのお客様☆

今日は日曜おかずクラス。
ここ3ヶ月ほど月一回ほど企画してご案内してましたが、
実際にお客様が来たのは今回が初めて。
なんと種子島から来たお客様!
出産のために弘前市に里帰り中で、
先月は未来食セミナーscene2を受けられたとか。
これは、いつも以上に気合いを入れなければ⁉
と思いましたが、いつも通りにしか出来ません。
いざという時ほど普段の行いが出ますね。
開催☆つぶつぶランチ会

木曜日は、つぶつぶランチ会。
おかげさまで満員御礼☆ありがとうございます!
メインは高キビミートソースのスパゲティ♪
「お肉が入ってない、トマトも入ってない???」
「じゃあこの味は一体…!」
と皆さん驚く美味しさでした~♪
その他のメニューは…
大黒柱になる木を切り倒し

今日は、お家の設計施工をお願いする県木住さんと、
チェーンソー体験という名の、大黒柱伐採に行きました。
ヘルメットには「近くの山の木で家をつくる運動」の文字。
こんなにたくさん木が生えているのですから、
わざわざ外国から木を輸入してくるなんてしなくてもいいじゃないの。
というわけで、朝の7時半に家を出て向かった先は…
お金について考えてみた
先日、諭吉さんと写真を撮ってる人に対して、
「お金とツーショットなんて頭オカシイ」
という反応を見かけました。
まぁ、私も先日ツーショット写真を掲載しましたが、
某さきこさんのブログを見て、
「マジか!その額の札束、お目にかかったことないわ。すげー。
もし大きなお金を手にすることがあったら写真撮ってみよー。」
っていう軽いノリですけど。額も全然違うしね。
あんな大金の写真うpしたら、誰かに狙われるんじゃないかと、
アルソックかセコムしないと眠れませんよー。ガクガクブルブル
私の場合は、銀行から売主さんへ、
右から左の合間に手にした束の間のランデブー。
銀行口座に額面がいっぱい入ってる人も、
最近特にカード払いとかEdyとかで、
ゲンナマを束で見ることって、なかなか無いんじゃないですかね。
そこで、お金との付き合い方を考えてみました。
超とりとめのない文章になってしまったけど、
これ以上書き直すのも面倒なので、上げてしまいます。
○○○○を干しました

お家計画☆色々細々

今週から、お家計画がどんどん現実味を帯びてきました。
というか、もうスタートしてます。走りきるしかありません。
土地の仮契約をしてきました。
売主さんと一緒に、不動産の契約書を、
宅地建物取引士の方に隅から隅まで説明して頂き、
丁寧に対応してもらった気持ち。
そして手付金を口座からお金を下ろして記念撮影☆
あ、もう払っちゃったので手元にありませんよ!w
前に諭吉さんお二人と撮った時に、
お友達を連れてきてね♪とお願いしたから、
こんなにたくさんのお友達と写真が撮れました!
もう払っちゃったけどね!(笑)
でも、彼らのおかげで土地を手に入れる算段がつきます。
ありがとう諭吉さん!またお友達を連れてきてね!!w
そして、やっぱりちょっと恥ずかしいので小さい写真でw
その後も、まだまだやることあるので、どんどん進みます。
世の中を少しずつ幸せにする方法

見えるかなー?
物干し竿に、干し柿の紐がぶらさがっています。
なんにもないのにブーラブラ。
洗濯物を干すときにも、ちょっと目障り。
でも、あってもは困らない。
はさみ持ってくるの面倒…
けど、景色の邪魔…
口癖

つぶつぶグランマゆみこさんが、
確か「つぶつぶインターネットラジオ」で言ってました。
『私たちは口から入れる食べ物と、
口から出す言葉で出来ている。』
よく口にする言葉で現実が作られるとしたら。
そう考えていたら思い出しました。
私の母の口癖、それは…
突然に秋田旅行1☆大森山動物園

それは4月30日の出来事。
私「大森山動物園に行きたい。」
前から誰に聞いても「あそこイイよ!」って聞くし、
このゴールデンウィークに行きたかった、
秋田のバアちゃん(旦那の)は行けなくなったし。
この日なら行けるじゃん?
ゆっくりした行程がイイから、泊まっちゃおうよ!
ということで、楽天トラベルで予約して、5月2日に出発!
行ってきました☆桜まつり

昨日は旦那さんが早出で早帰りだったので、
弘前公園の桜まつりで夜桜を楽しんできました!
明かりが灯ったぼんぼりが幻想的で素敵☆
お花見といえば、花より団子?
食べ物も重要事項!!!
今回はなんと…
プチストレスをなくすと毎日幸せ☆

座布団のレビューとカバー作りは先日書きました。
今回は、プリンター。
CANONのPG6930を買いました☆
もう、ずーっと買い換えたかったんです!
それも、前のを買い換えてから、割とすぐに!!
なぜかというと…
お買い物☆座布団

先日、座布団をインターネットで注文して、
1週間ほど?で届きました!
一緒に写ってるのは、
別々に買ったプリンターと炊飯器の内釜。
その話は別記事で。
で、買った座布団は裸んぼ。カバーが必要でした。
綿100%とかリネン100%とかは、
一枚1000円で、座布団と同じ値段…
そこで!
にぎやか!春の宴会!?

以前同じアパートにいたお友達が、
青森市に引っ越してしまったのですが、
昨日は遊びに来て、みんなで公園でお弁当!
私は全然知らなかったので、
(PTAのバレーか何かに参加しに来たらしい)
急に公園に現れたお友達に次男テンションMAX~!
「おにぎり作って!」
はいは~い。何も用意してなかったけど、
皆からおかずをもらって食べてました(^_^;)
この時点で、飲んでる母さんも…そして…
21世紀男ツアー☆山崎まさよし千秋楽!

大好きな山崎まさよし様のライヴへ行ってきました!
なんと弘前市では初☆そしてツアー千秋楽~♪
子どもたちは旦那実家に預けて、
旦那さんと二人で弘前市市民会館へ。
ツアートラックとパチリ✨
片付けました☆台所収納

台所のシンクの上、戸棚の中に、
ラップやチャック袋などを仕舞っています。
でも、ラップと袋はサイズが違うので、
何だか収まりが悪くて、
どうしよっかなぁ…という状態でした。
そこで、
伝授しました☆チラシ作り

今日は、青森市のつぶつぶ料理コーチ、
小林たかこさんをお迎えして、
チラシの作り方を伝授いたしました!
皆さんはチラシが目の前にあった時、
どんな理由で手に取りますか?
ラップも無添加を選びたい

食品を包むのに便利なラップですが、
ラップにと添加物ありと無添加があるのは、
ご存知でしょうか?
パリっと切れる!とか、
ピタッとくっついて貼りやすい!とか、
色んなコマーシャルが流れていますが、
ナニのおかげで、そうなるか知っていますか?
参加☆あおぞらさんの味噌作り

今日は、青森市の「後潟ふれあい農園」で、
「自然食品の店あおぞら」さん主催の、
味噌作り教室へ参加してきました!
あまり馴染みの無い方面なので、
こっちでいいのかな…と車を進めつつ…
こんなところがあったなんて。
仕組みを作れば出来た☆靴を揃える

うちの男子諸君は、
何回言っても靴を揃えません。
毎日のことですが、
揃えておきたい私には、
ちょっとしたストレス。
しかし、バイト先の整理整頓をどうしたら、
オーナーに上手く進言できるか、
ネットサーフィンしていたところ、
ふと、見かけた写真を参考にやってみることに。
取りい出したるは、白いビニールテープ。
さて、これを…
お気に入りで埋める☆出来たスキ間

先日、つぶつぶネットショップでお買い物をしました。
こうやって見ると、結構いっぱい買いましたねぇ。
つぶつぶネットショップでは、
体に良くて美味しい雑穀や食材、
美味しく料理が作れる調理器具など、
さまざまなものを取り揃えています。
そこで初めて買ったものは…
盛り沢山な日曜日

今日は良いお天気の下、家族で青森市へ。
「県木住」さんの完成見学会へ行って、
自然食品の店「あおぞら」さんで買い物&ランチの後、
みょんちゃん家のバラを剪定して、
のんちゃんに次男のお下がり服を届けました。
順調に回復中☆左耳

ブログを読んで、たくさんの方に心配していただいて、
今日も何人もの方に「体調は?耳はどう?」と、
声をかけていただきました。
愛されてるなぁ、私☆ありがとうございます!
金曜日の夜、処方された漢方薬を飲みきったので、
昨日の午後、耳鼻科へ行ってきました。
鼓膜の状態を確認し、聴力を検査。
その結果…
自然治癒☆旦那さんの風邪

久しぶりに風邪を引いた旦那さんの、
初めての自然療法体験の記録です。
先週の木曜日。
朝から喉が痛いという旦那さん。
私が風邪を引いた時にも、
「俺はすぐに病院行っちゃうよ。」
の言葉通り、
P-MVCあおもりの視覚トレーニング中に電話があり、
一時間早退して病院へ送っていきました。