食べるものはある。住む所もある。
病気をしてるわけでもない。
けれども、幸せを実感できない。
人生が思い通りに進まない。
女性であることに息苦しさを感じる。
そんな人は、思い切って、
天女セミナーに参加してください。
人生を美味しくするレシピが手に入ります。
朝ご飯を食べて、すぐに晩ご飯のメニューを考える…
主婦ならそんな人も多いはず。
(思い浮かぶかは別として)
でも、子どもがいたり、仕事をしたり、
それでなくても、晩ご飯のメニューを決めるって、
煩わしい!と感じませんか?
前に生徒さんにアンケートを取った時も、
「献立を考えるのが大変」
という意見が多かったんです。
そこで思いました。
給食のメニューに沿って、
子どもたちの弁当を作り始めて早2年半。
メニューが決まってるって、
すごく楽…!!
じゃあ、私が考えたら良いじゃん!
という気軽な気持ちで作り始めました。
8月末からの告知から、開催までひた走ってきた天女セミナー。
10月10日、11日の土日2日間でやり切りました!
ありがとうございました!
今までは受ける側だった天女の学びを、
運営する側に回ったことで、
私も大きく成長できたように思います。
そして、何より参加者さんの変化に立ち会えたことが、
ものすごい喜びです✨
感想をご紹介します♪
2016年の2月に受講した天女セミナー。
あの時に受講を決意していなかったら、
夫婦の溝は決定的になっていたかもしれません。
料理教室は続けられなくて、
母親との仲も徐々に疎遠になり、
もちろん、この家も建っていなくて。
あの時が、確かに私の分岐点でした。
弘前の地元FM「アップルウェーブ」の、
「津軽いじん館」にお招きいただいて、
つぶつぶ雑穀料理の魅力について、
語らせていただきました!!
倉田さんに、つぶつぶお弁当も持っていきましたよ~♡
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
我が家の周りは、目印らしい目印がないので、
料理教室の生徒さんや、カフェのお客様には、
ナビを頼りに来てもらうのですけど、
写真でお伝えしてみますね。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
生徒さんから教えてもらって、
再放送を録画した、
BSプレミアム「美と若さの新常識」で
10/1(火)18:00に再々放送あります!
3週間雑穀ご飯を食べ続けて、
シミ・シワが減った!って♪
1年続けたらどうなっちゃう~💕
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
やっと暑くなってきましたね。
5月に暑さを忘れてきたのかなと思ってたけど、
来週からまた30度の予報。
暑い夏だからこそ、
やりたいことがありますね。
美味しくて夫婦仲良し♪
毎日が楽しくなる料理教室♪
ホホラカメの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
あなたの台所は使いやすいですか?
料理をするたびに、
容器が思うように出せない。
奥の鍋を出すのが面倒で、
結局いつも同じ鍋。
たくさんある皿に埋もれて、
使いたいお皿が見当たらない。
そんなプチストレスって、
料理にも影響します。
たまにですけど、
電車で来る方がいらっしゃるのと、
秋田方面からだと、
ナビがこの道をたどるので、
新里駅から当料理教室&雑穀カフェへの道のりを、
写真付きでご案内したく存じます!
おかげさまでクチコミNo.1!!
って、どっかのCMみたいでしょ(笑)。
なんと、
おかげさまで、
つぶつぶ料理教室サイトで、
ホホラカメのクチコミ数が、
27個になりました。
…ナンバーワーン!!
ありがとうございます!
来てくれる方が書いてくれての、
本当におかげさまの、
ナンバーワンです(嬉涙)
クチコミ、ぜひご覧いただきたいです。
もうね、皆さん文才あり過ぎ!
クチコミはコチラから
やらせじゃありませんからね(笑)。
来ていただいた生徒さんに、
強制ではないけど、
クチコミをお願いしてます。
やっぱり、初めて来る方にとって、
私がどんな人か、
どんな料理教室か、
どんな人が通ってるか、
気になりますよね。
私、通販とかで買う時も、
めっちゃクチコミ読んでから買いますもん。
だから、私のように、
心細いお客様のために、
「怖くないよ~♪」
ってお伝えするための、クチコミ。
これからレッスンでお会いして、
お友達になるかもしれませんしね♪
もし、料理教室に興味はあるけど、
まだ来たことが無かったら、
ぜひクチコミ読んでみてくださいね♪
クチコミはコチラから
弘前市でお片付けに悩んでる人、
キレイな家で暮らしたい人に朗報です!
起業塾でご一緒させて頂いてる、
青森市の片付けのプロ、
加藤由佳さんをお招きして、
7月20日(木)に我が家にて、
お片付け講座をやります♪
由佳さんのブログはコチラ↓
我が家をモデルに、
由佳さんがお家にお邪魔したら、
お片付けをする時はどうやるのか、
ライヴお片付けを目の前で体験しちゃう!
という、今までにない講座をやってもらいます!
片づけが出来ないと悩んでいる人、
片付けが苦手な人、
自分でしっかり片づけが出来るようになりたい人、
プロに頼むのに躊躇してる人、
キレイなお部屋で暮らしたい人。
ぜひぜひ、由佳さんの講座で、
その技をゲットしてください!
由佳さんね、とっても優しくて、知的で、
片づけが出来なくても、絶対怒られたりしないので、
こんなことで悩んでるんです~💦
っていうことも、参加してみたい人は考えておくといいかも。
7月20日(木)10:00~12:00
場所は、弘前市新里の「雑穀カフェWasamodora」です。
参加料金:5000円
雑穀スイーツと飲み物付き❤
由佳さんの方でお申込受付となりますが、
まだ始まってないので、
もうすでに参加したい!という方は、
お問合せページにて宣言してください。
仮予約受け付けますので。
たくさんのご参加、お待ちしています♪
料理教室はコチラ❤
ホホラカメの高杉多希です。
今までもお付き合いのある方、料理教室に来てくれた方に、
メールで色々なイベントの案内を送っていましたが、
果たして皆さまのお役に立っているか?
案内ばっかりで嫌じゃないか?
と思い、今回からは案内とともに、
「料理が上手くなる!メルマガ」
を配信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
ご登録は問合せフォームのページからお願いします。
お名前はハンドルネームでも構いませんので、
どうぞお気軽に~☆