働き盛りの男性にこそ、つぶつぶを食べてほしい!

働き盛りだからこそ!

食べるものは大切です!

 

今日は男性のお客さまが、

甘酒スイーツ体験レッスンに参加してくれました!

続きを読む 0 コメント

いよいよ最終回☆つぶつぶ雑穀パンマスター研修

1年間の東京研修が終了!

つぶつぶ雑穀パンマスター✨

 

農機具購入のリターンにもさせてもらってます、

 

雑穀ケーキセットのレシピは、

全部、宮川昌代さんの著書、

「つぶつぶ雑穀パンレッスン」から。

 

雑穀のある暮らしを、青森で。

農機具購入クラウドファンディング

続きを読む 0 コメント

安西製作所さんで色彩選別機の見学してきました!

色彩選別機の試運転に、

千葉県まで行ってきました!

 

カタログだけでは分からない、

機械の細かーいところを、

いっぱい説明してもらって、

めちゃ楽しい時間でした!

続きを読む 0 コメント

毎日ふわふわ♡マフィン焼いてカレーパン揚げて

美味しくてビックリ~!

罪悪感ゼロ!天然酵母のノンシュガーなマフィン♥️

続きを読む 0 コメント

照焼きにイチゴ大福で大満足!中級最終回

これ、なーんだ?

鶏肉に見える?

 

実は雑穀!

 

「こんなに美味しいと思わなかった!」

と生徒さんもビックリ!

続きを読む 0 コメント

なんでやらなかった!?簡単!雑穀粉のクリームタルト

「あれ!?こんなに簡単だったんだ!

なんでやらなかったんだろう???」

 

今日のちぃちゃんの台詞😊

続きを読む 0 コメント

これがノンシュガー&ビーガンなんて!最終回はパフェ♪

全6回でつぶつぶ雑穀スイーツの基礎を学ぶ、

公式コース初級スイーツコース♪

 

今日は最終回で、みんなでパフェ作りました✨

続きを読む 0 コメント

たきさんち通信を作りました!

2ヶ月に一度、ここ1~2年来てくれている生徒さんに、

お便りを出しています。

 

この2ヶ月、あんなことがあったな、こんなことがあったな、

とブログを見ながら思い返すひと時です。

続きを読む 0 コメント

大福がたくさん♡レッスンの試作が食べられるって幸せ♪

公式コースレッスンは、全6回なので、

月に1回のレッスンだと、半年のクラスになります。

 

今日試作したのは、今期開催が初となる、

スイーツ中級クラスの最終回を飾るイチゴ大福♡

 

パッと作れる自信はあるけれども、

念のため試作します。

 

なんてお得な仕事でしょう♪

続きを読む 0 コメント

チャーハンはやっぱり火力だ!巡り巡って鉄鍋を愛用

鉄のフライパンは、お手入れが面倒…

そう思っていませんか?

 

うちの次男も、使った後すぐに洗う、というのが、

忘れそう…という理由で、

テフロン加工のフライパン、アルミ製のフライパンを、

自分用に買っていたのですが、ここのところ鉄の中華鍋を愛用しています。

 

なぜかというと。

続きを読む 0 コメント

未知の味だけど…箸が止まらない!つぶつぶ公式コースレッスン

今日は午前がクッキング初級クラス、

午後はスイーツ初級クラス。

 

毎日つぶつぶ三昧です♪

続きを読む 0 コメント

雑穀を炊いて海鮮丼!?ビックリ美味しい公式コースレッスン♪

今日は公式コースレッスンのクッキング初級クラスで、

雑穀のアマランサスを炊きました。

 

みなさん、美味しくってΣビックリ~♪

続きを読む 0 コメント

私って天才!甘酒ビスケットがサクサク~✨

同じ生地なのに、形で食感が変わる!?

サックサク、ホロホロ、しっとり。

 

自由自在に生み出せる私って天才😆

 

そんな甘酒ビスケットのレッスンをしました。

続きを読む 0 コメント

本当にふわふわでビックリ!天然酵母マフィン♪

本当にふわふわでビックリ!

おいしい~✨幸せ~✨

サラダも紅茶もおいしい~✨

 

そんな声が飛び交う、

ふわふわビーガン雑穀マフィンのレッスンでした❤️

続きを読む 0 コメント

うちの子がご飯を食べた!と感動する美味しさを毎日味わってほしい

食のみらい映画祭の2日間、

未来食アンバサダーの小岩郁子さんに、

おにぎりを包むのを手伝ってもらいました!

 

売るのは夫に任せて、

私は体験レッスンの準備!と慌ただしい一日ですが、

たくさんの喜びがありました!

続きを読む 0 コメント

おにぎり屋さんしてきました!食のみらい映画祭in弘前

食の安全にかかわる映画6本を、

2日間で一気に視聴できる映画祭が、

弘前市旧偕行社で行われました。

 

今日はその1日目。

 

ゲストトークするタクロンのお米を食べてほしくて、

こちらから声をかけて、おにぎり販売しました!

 

結果は…大成功!やって良かった!

続きを読む 0 コメント

カレーパン・ピロシキ・アンパン…どれも美味!つぶつぶ雑穀パンマスター研修

東京でのつぶつぶ雑穀パン研修も、あと少し…

 

今回は、ちょっぴり手の込んだ、

包む系のパンを作りました!

 

めっちゃ美味しかった~!!

続きを読む 0 コメント

楽しくて写真撮り忘れ^^♪甘酒スイーツ体験レッスン

今日は「北の魔女の家」で、

甘酒スイーツ体験レッスンをしました。

 

楽しく終わってから、

「あ、写真撮らなかった~」

と思ったので、ランチの写真です^^

続きを読む 0 コメント

ソリューヴのフィルター交換で今年も美味しいお水♪

「なんか、最近、水が塩素臭くなった気がする」

そんなことを言うのは、決まって次男!

本当に感覚が鋭いな!と思います。

 

我が家の水は、全館型浄水器「ソリューヴ」を通した、

塩素のない、とっても美味しい水!

 

そのフィルター交換が1年ごとなのですが、

1年おきに次男のこの発言があり、

「む、そろそろ取り替えねば…」と思うわけです。

 

続きを読む 0 コメント

人生を思いっきり楽しむために!天女レッスン

地に足をつけた天女は、

霞を食べては生きていけないのです!

 

つぶつぶ天女レッスンの後は、

美味しいつぶつぶ料理で大満足✨

続きを読む 0 コメント

ビーガンでもムキムキになれます!長男16歳の筋肉!

育ち盛りはタンパク質を食べなきゃ!

そのためにはお肉を食べなきゃ!ささみ!プロテイン!

 

そう思ってる方は、要注意!

 

実は、お肉を摂ることは、

気を付けないと寿命を縮めることになるのです…!

続きを読む 0 コメント

本物の寒天の美味しさ堪能!公式コースレッスン初級スイーツ

寒天の味の違いに注目して食べたことがない、

だなんて…もったいない!

 

え?寒天は寒天じゃないの?

と思うかもしれませんが、

違うんですよ~😆

続きを読む 0 コメント

「毎日体に優しい料理を食べたい。けど…」と思ってる人は、案外できてるよ!

毎日、体に優しい料理を食べたい。

でも忙しくて時間がない…

せっかく習ったつぶつぶ料理が作れなくて申し訳ない…

 

そんな生徒さんも多いです。

 

でも、お話を聞くと…

続きを読む 0 コメント

簡単そう!と思って見てたら…あら不思議!私もできそう!雑穀粉のフルーツタルト

今日は公式コースレッスン初級スイーツクラスの5回目!

あと1回で終わり~!?ビックリ!

ちょっと手の込んだように見えるフルーツタルトを作りました。

 

でも、大事なのは、技術よりもメンタルです!

続きを読む 0 コメント

私にもできそう!クレープ焼いたよ♪公式コース中級

昨日の午後はクレープ焼き焼き!

皆さん上手に焼けました✨

 

公式コースレッスン中級スイーツクラスでは、

たまに実習もあります。

やっぱり、やってみないと分からないこともあるから。

続きを読む 0 コメント

思った以上の美味しさ!公式コース中級・もちキビ

今日は全6回で雑穀料理を学ぶ、

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスンの、

中級クッキングクラス✨

 

もちキビでコロッケを作りました♪

続きを読む 0 コメント

想像を超えた美味しさ!ゴボウだしのキノコたっぷり味噌土手鍋

今日は「ゴボウだしの味噌土手鍋」のレッスン❤️

 

いつもは市販の鍋の素を買ってるんです、という生徒さんも、

「こんな美味しいお鍋、早く家族にも食べさせたいです❤️」

と言っていただきました!

続きを読む 0 コメント

つぶつぶの材料でチュロスとドーナツ作っちゃった!

次男と甘酒ドーナツを作っていたら、

「あれ?これをこうやってあーやったら、

チュロスになるんじゃない?」

と思いついたので、やってみました!

続きを読む 0 コメント

つぶつぶスイーツで再会!甘酒スイーツ体験レッスン@北魔女

全然別々にお申し込みいただいた二組の参加者さん。

向かいに座って「あれ?◯◯さん?」

まさかのお知り合いで大盛り上がり!

おかげさまで和気あいあいと楽しい体験レッスンになりました😊

続きを読む 0 コメント

つぶつぶ雑穀マフィンはカロリー半分!?計算してみた!

作るのが簡単!

しかも動物性食品&砂糖不使用!

そんなつぶつぶ雑穀マフィンを、

2月と3月でレッスンするのですが、

 

ふと…

カロリーってどれくらい違うんだろう?

と思って、計算してみたら…

 

あらビックリ!

なんと半分という結果に!

続きを読む 0 コメント

美味しくて…ショック!?粒そばソテー&甘酒ビスケット

今日は午前中に粒そばを使ったおかず、

午後は甘酒を使ったビスケットのレッスンでした。

 

食べた方が、美味しくてショックを受けたとか!?

なんで???

続きを読む 0 コメント

雑穀のある暮らしを、青森で。動き出します!

もっと雑穀のある暮らしを、青森で。

 

そのためには、

雑穀を育てる人、売る人、

料理する人、食べる人が、

 

せいの!で増えていかないと、

どこかで止まってしまう。

続きを読む 0 コメント

見て可愛い!食べて美味しい!粒そばソテー

全六回で雑穀料理の基礎が学べる、

公式コースレッスン初級クッキングクラス♪

 

今日は、粉に挽く前の、

粒のままの蕎麦の実を、

炒め物やサラダに活用する方法をお伝えしました!

続きを読む 0 コメント

りんごジュースが決め手!ヒエ粉のババロア

今日は、ちぃちゃんとスイーツレッスン♪

 

ヒエ粉を作ったクリームデザートの美味しさの決め手は、

もちろん、ちぃちゃんのりんごジュースです♪

続きを読む 0 コメント

これがチョコじゃなかったら何なの!?高キビのチョコトリュフ風♡

未来食アンバサダーの小岩郁子さんと大笑いの、

高キビのチョコトリュフ風のレッスン❤️

 

カカオは、遠い遠い南国じゃないと、

育てることはできないし、

そんな遠い所のもので、

私たちの体は、本来養えない。

 

でも、チョコ、食べたい!ですよね!

続きを読む 0 コメント

体も心も台所も軽やかに!雑穀粉の揚げパイ♡レッスン

こんなに美味しいのに簡単で健康でごめんなさーい😆

つぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ・スイーツ中級クラス

揚げパイのレッスンでした✨

続きを読む 0 コメント

ピザパンを楽しむパンマスター研修♪からの有機栽培フォーラム参加!

今日は東京で研修day♡

 

午前中は、つぶつぶ雑穀ピザパンを楽しむパンマスター研修♪

そして、午後は参議院会館(!)で有機栽培のフォーラムに参加してきました!

続きを読む 0 コメント

サクサクほろほろビスケットのコツは手をかけないこと!?

サクサクほろほろ甘酒ビスケット♥️

 

そのコツは…こねない!寝かせない!

手を加えない方が美味しくできるなんて!

続きを読む 0 コメント

難しいと思ってたけど私にもできそう!雑穀粉の揚げパイ♪

今日は公式コースレッスン中級スイーツクラス♪

 

雑穀粉が入ったパイ生地で、揚げパイを作りました♪

 

サックサクで美味しくって、簡単なのが嬉しいですね✨

続きを読む 0 コメント

重大発表!フルサポートプランが青森県でも!

✨【重大発表!】✨

新「6か月で人生を劇的に変える!

食リセットプログラム」

2023年から始まります!✨

続きを読む 0 コメント

ちぃちゃんと学ぶつぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ♪公式コース1回目

私が料理教室を始めてから、ずっと来てくれてる、

ちぃちゃん、こと、島津千里さんが、

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスン初級スイーツコース

に来てくれました~♪

 

通常半年のコースですが、

冬の農閑期に受講したい!とのことで、

3カ月の短期コースでの開催です♪

 

今日は1回目で、甘酒を作りましたよ~♪

続きを読む 0 コメント

全6回のおもてなしスイーツを一気食い!上級・公式スイーツ研修

昨日は、おかずの研修でしたが、

今日はスイーツの研修!

 

つまり…つぶつぶスイーツ三昧です!

続きを読む 0 コメント

全6回のメイン料理を一気に作る!上級・公式コースレッスン研修

今日はつぶつぶ料理教室・公式コースレッスン上級クッキングクラスの認定講師研修でした!

手分けして作るのも全員つぶつぶ料理コーチだから、テキパキと進みます✨

続きを読む 0 コメント

新年初笑いのテレビ体操!&実父母とつぶつぶで新年会

毎年の元旦のお楽しみ!

早朝のテレビ体操が、めっちゃ面白いんです!

今年も、画面に向かって突っ込み、

大笑いさせていただきました^^

続きを読む 0 コメント

反抗期次男のブッシュドノエル完成したが…!?

反抗期だという次男。

 

卵も砂糖もたっぷり使って、

ブッシュドノエルを作りました。

 

欲望のままに、食べきりました!

 

…が!?体調に異変が…!!

 

続きを読む 0 コメント

たくさんの初めてがある公式コースレッスン♪

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスン初級クラス!

 

午前はおかずを作るクッキングクラス。

雑穀の高キビを使って、ビビンパを作りました!

なんと人生で初めてビビンパを食べた!という人も!!

 

午後はスイーツを作るクラスで、

初めて寒天が美味しいと思った!という人も!

続きを読む 0 コメント

美味しいビビンパが家で食べられるなんて感動!

雑穀×ビーガン×伝統調味料と聞いたら、

茶色い地味な料理が思い浮かびがちですが、

韓国料理も美味しく彩り豊かに作れます✨

続きを読む 0 コメント

ノンシュガー&ビーガンでも豪華!お節レッスン

毎年恒例♪

ノンシュガー&ベジお節のレッスン♥️

 

オリジナルアレンジの栗きんとんは、

山盛り食べても罪悪感なし✨

 

しっかり味の染みた根菜炒り煮は、

全部食べちゃいそう!

続きを読む 0 コメント

次男が反抗期!?食の大冒険の旅が今始まる…!?

次男、反抗期だそうです😂

 

卵と砂糖と牛乳と海外産薄力粉と生クリームとココアを使って、

ブッシュ・ド・ノエルを作るんだとか。

 

私はビーガン&ノンシュガーのつぶつぶ料理を、

たくさんの人にお伝えしているけど、

次男のことは、まったく心配していません!

続きを読む 0 コメント

20回目の天女レッスンでどんどん変化を感じる!

2年間の天女の学びも20回目。

レッスン生さん自身も、自分の変化を感じているそう。

 

やはり毎月顔を合わせながら、

お互いの体験を擦り合わせることで、

学びや気づきの大きさや質がグンと上がります。

続きを読む 0 コメント

フレッシュな熱い思いに触れる!コーチ認定式

つぶつぶ料理コーチ第14期のコーチ養成講座の認定式に、

つぶつぶ料理教室WEBコンシェルジュとして参加してきました!

 

第2期の私から、7年でたくさんの後輩が出来ましたが、

このフレッシュな思いを浴びると、私も初心に返ります。

続きを読む 0 コメント

一番喜んだのは、パンの〆にご飯!?パンマスター東京研修

今日は東京で、つぶつぶ雑穀パンの研修。

 

国産有機小麦、雑穀粉入り、天然酵母、

ノンシュガー、ビーガン、

そんな安心・安全なパンを作っても。

 

あんなに美味しいパンもケーキでお腹いっぱいでも。

 

やっぱり最後は雑穀ご飯が一番!

続きを読む 0 コメント

コースで申し込んだから出会えた美味しさ!

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスン初級スイーツクラスで、

今日一番に話題をさらったのは、寒天の作られ方と固さ!

 

ブリッ!としたのじゃなくて、

ほど良い柔らかさと弾力が嬉しい✨

続きを読む 0 コメント

ビーガンなのに魚介の味!?パエリア&ニヤニヤが止まらない極上アイスケーキ

大人気のクリスマススペシャルレッスン!

 

今日は午前が雑穀パエリヤ、

午後は極上アイスケーキのレッスンでした。

 

みんなの笑顔がはじけています✨

続きを読む 0 コメント

雑穀がタイカレーに!?公式コース中級クッキング

ちょっと季節外れだけど…

もちアワとココナッツのカレー✨

美味しかった!

 

それにしても、

カレー粉も使わないのに本格的な味わい…

って、つぶつぶの料理って一体どうなってるの!?

続きを読む 0 コメント

義母から可愛い寄せ植えを頂きました♡

夫の実家は花農家。

いつも義母から素敵なお花を頂きます。

 

今日も帰ってきたら、

玄関が可愛らしい鉢植えで彩られてました♡

 

続きを読む 0 コメント

どれから食べるか迷っちゃう!極上アイスケーキレッスン♡

クリスマスまで限定の極上アイスケーキレッスン♥️

珍しい材料ではないけれど、

違いなどを知ると面白いことだらけ!

さらに、ご用意したアンティパストが大好評✨

続きを読む 0 コメント

こしあん好きにはたまらない!練り切りもノンシュガーで!

今日は全6回・公式コースレッスン中級スイーツクラス♪

あっという間にできる、ほろほろあん♥️

続きを読む 0 コメント

雪が積もるって…一瞬!

今日は寒いなぁ…と思っていたら、

雨が雪に変わり…気が付いたら外が真っ白!

 

本当に一瞬で世界が変わった感覚です。

続きを読む 0 コメント

簡単なのに豪華!雑穀パエリア☆レッスン

クリスマススペシャルcookingレッスン♪

簡単なのに豪華!雑穀パエリア~✨

続きを読む 0 コメント

自然食、じゃないんですね!未来食セミナーScene1@弘前開催しました!

食の学びの第一歩!

未来食セミナーScene1!

 

春からつぶつぶ料理を学び始めた生徒さんが、

参加してくれました!

続きを読む 0 コメント

タクアンを漬けながら美しさについて考える。

常に「美しさ」を探している気がします。

 

私が目指す美しさは、

作り出すものというよりは、

そこに現れる&表れるもの。

 

雑穀も然り、写真も、パソコンも…

 

シンメトリーや直線、正円などはもちろん、

バランスの良いアシンメトリー、曲線、楕円も。

 

可愛らしいデザインセンスはないけれど、

理に適う美しさでなければ気持ちが悪い。

 

これはもう、性質だなぁ…

と、タクアンを漬けながら考えます。

続きを読む 0 コメント

もちアワがチーズみたいで美味しい!公式コース初級クッキング

6ヶ月で雑穀料理の基本を身につける

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスン初級クッキング!

 

今月は、とろ~りチーズのような味わいの、

「もちアワ」の料理を丁寧にお伝えしました。

続きを読む 0 コメント

農クッキングレッスン☆収穫感謝の餅つき!

今日は勤労感謝の日!

 

もともとは新嘗祭といって、

今年の収穫に感謝する日。

 

大地よ!宇宙よ!

恵みをありがとうございます!

 

1年お世話になった畑にお礼をつげて、

餅つきをしました~!

続きを読む 0 コメント

機械なし手作業でも、あっという間に脱穀!でも機械は欲しい!

今年は、5mくらいの畝で2列しか植えなかったので、

収穫もわずかだった「うるちアワ」。

 

そろそろ軒下を片づけないといけないので、

いろんな仕事の合間を縫って、

お天気の様子を見ながら、脱穀しました。

続きを読む 0 コメント

北の魔女の家でランチ♡ビーガンティラミス旨し!

少し打合せがあったので、

ご飯を食べながらでも…ということで、

北の魔女の家でランチ♪

 

全部美味しかったです!

 

続きを読む 0 コメント

魔法みたい!雑穀でおかずもスイーツも作っちゃう♪

今日は一日、

公式コースレッスン初級クラス♪

 

午前がおかず、午後がスイーツ♪

 

今月は振替参加が多くて、

他曜日クラスとの交流が盛んです😊

 

でも、つぶつぶを通して繋がると、

「美味しい!」が共通言語なので、

 

すぐに仲良くなれます✨

続きを読む 0 コメント

天女と男とお鍋~美味しいものが一番!

今日は天女レッスンFile7-1。

 

今回は特に、私に刺さるポイントがいっぱいでした!

 

ほんと、傲慢だな~!私!

 

でも、それもダメじゃない^^

 

続きを読む 0 コメント

柔らかさと甘さが違う!宮負さんのレンコンが美味しい~♡

冬になったら食べたくなる根菜。

その中でも、これはココのが一番!というのが、

レンコン!

 

未来食ショップつぶつぶで販売している、

千葉県の宮負さんのレンコンが、

断然美味しいんです!!!

 

続きを読む 0 コメント

よりつぶつぶを楽しんでいただくために~上級講師認定講座、受講中!

昨日は東京。

今朝帰ってきて、今日の夜はZOOm研修。

 

そんなにつぶつぶが好きなの?

っていうくらいに、お仕事してます(笑)。

 

自分でもびっくりするくらいに、

好きで仕事をしています。

 

それも、やっぱりつぶつぶを楽しむ仲間を増やしたいから。

そのために、公式コースレッスンの上級コースも開催に向けて力が入ります。

続きを読む 0 コメント

今週2度目の東京パンマスター研修!

4月から1年間、つぶつぶ雑穀パンマスターコースに通っています😊

(来年パンのレッスンができるかもね!)

 

つぶつぶのパンは、とーっても簡単!

付け合わせのおかずやスープも遊び心も満載😊

続きを読む 0 コメント

めぐりめぐって…ちょうど良くなってる!

今日は朝にZoomで打合せの後、

北の魔女の家で人と会う約束をしていたのですが、

その方が予定を明日と間違えて、

来られませんでした。

 

でも、パズルのように、ちょうど良かった!

続きを読む 0 コメント

試作してビックリ!こんなに簡単でこんなに美味しかったかしら!?

11月20日から全国のつぶつぶ料理教室で始まるクリスマスキャンペーンレッスン♪

今年のメニューは…雑穀パエリア!

 

これがまた美味しくって!

 

試作!と言いつつ、何度も作っています。

 

だって、簡単だから!

続きを読む 0 コメント

お騒がせしました!東京パンマスター研修

東京でつぶつぶ雑穀パンマスター研修してきました!


8月に参加できなかった振替で、
日曜日クラスに飛び入りさせてもらったので、
皆に「なんでたきちゃんが!?私、日付間違ったかしら!?」
とご不安な気持ちにさせまして、申し訳ありません😂

続きを読む 0 コメント

箸もフォークも止まらない!つぶつぶ公式コース中級クラス

今日はつぶつぶ料理教室・公式コースレッスン中級クラス✨

 

「美味しい!こっちも美味しい!」

と箸が、フォークが止まりません✨

続きを読む 0 コメント

ご飯がこんなに甘くなるなんて!甘酒スイーツ体験レッスン

今日は、北の魔女の家での甘酒スイーツ体験レッスン♪

 

参加者さんは、

市販の甘酒は召し上がったことはあるそうでしたが、

「こんなに甘くて美味しいなんて」

とビックリされてました!

 

 

続きを読む 0 コメント

大人気!ジャパンズビーガンつぶつぶ機関誌を配る!

ジャパンズビーガンつぶつぶ2022秋号、

とっても好評です!

 

45,000部を全国で配布していますが、

そろそろ無くなりそうなんだとか!!

 

貴重な機関誌ですが、

今日は五所川原方面に行って、

配ってきました!

 

続きを読む 0 コメント

雑穀の栽培をもっと身近にしたい!色彩選別機の説明会をしました

今日は千葉県から、

色彩選別機メーカーの安西製作所さんが来てくれて、

雑穀に使える選別機について説明してくれました。

続きを読む 0 コメント

初めてのスイーツ作りがつぶつぶで良かった!公式コース初級スイーツ

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスンの雑穀スイーツ初級クラスでは、

ノンシュガー&ビーガンでできる簡単スイーツの基本を学びます♪

 

今日は雑穀粉のクリーム作り!

続きを読む 0 コメント

干し柿を作ったり、レッスンの試作をしたり。

左から、次男、長男、私の剥いた柿。
左から、次男、長男、私の剥いた柿。

レッスンがない日は、事務仕事をしたり、

動画の編集をしたり、畑のことや、

次のレッスンの試作をしたりしています。

 

 

今日は、先日収穫した渋柿を、干し柿にしました。

私の負けず嫌いが表れてる写真( ´艸`)

 

今年もたくさんの干し柿ができました!

続きを読む 0 コメント

柿の収穫始まりました!&優越感あんこアイストースト

いよいよ柿の収穫がはじまりました。

 

毎年この時期。

やっぱり11月に入ったくらいが我が家の目安。

柿のオレンジ色が、より鮮やかに感じられたら、

体がそわそわします^^

続きを読む 0 コメント

キャラメルに夢中♡公式コース中級スイーツクラス

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスン♪

中級クラスで雑穀粉のキャラメル✨

 

乳製品も砂糖も使わないキャラメル&ヌガー♪

続きを読む 0 コメント

思わずニヤニヤしちゃうノンシュガー小豆あんのレッスン2回目

思わずニヤニヤしちゃう!

ノンシュガー小豆あんのレッスンを2回目を、

満席で開催させていただきました✨

 

 

続きを読む 0 コメント

むすびラボRadio、今月のテーマは醤油!

岩木山麓ちぃちゃん農園の島津千里さんと、

北の魔女の家の安藤絵里香さんと3人で、

食情報をお届けしている「むすびラボRadio」。

 

今月のテーマは、醤油です!

 

続きを読む 0 コメント

まだまだ知らないことがある!エゴマの洗浄

昨日、エゴマは脱穀しただけで食べられる状態になる、

と書きましたが、不正確な情報でした!

 

いえ、別に食べられるんですけども、

より美味しく食べるために、いろいろやることがありました!

続きを読む 0 コメント

ちまちま頑張ってます!ヒエとエゴマの脱穀

雑穀栽培は、収穫してからが本番!

 

我が家は、いろんな雑穀の穂が見たいから、

一度に一気に!という訳には行かず、

それぞれに作業をするので、

ちまちまやれるけど、ワーッとは出来ません。

 

今日は、次男に手伝ってもらって、

ヒエとエゴマの脱穀をしました。

 

続きを読む 0 コメント

休日のつぶつぶ料理♡

仕事だからつぶつぶ料理をしている訳ではなくて、

食べたくてつぶつぶ料理を作ってます!

 

だから、休みの日ほど、ゆっくり作れる♪幸せ~♡

続きを読む 0 コメント

食の陰陽の理論が分かったかも!BLOF理論勉強会

午前に北の魔女の家で、

甘酒スイーツ体験レッスンをして、

 

午後は黒石に向かい、

有機農業のBLOF理論勉強会に参加しました!

 

このスライドに静かに興奮していた私…

それを、

いつもお米を注文している

アグリーンハートのタクロンさんに言ったら、

変な顔されました😆

続きを読む 0 コメント

私と同じ背丈に成長!今年は大豊作!エゴマの収穫

昨年は膝くらいまでの大きさにしか育たなかったエゴマちゃん…

今年は、170cまる私の背丈まで伸びました!

 

やっと晴れたので収穫!

続きを読む 0 コメント

ノンシュガーなのに甘くてビックリ!あんこレッスン♡

甘さにビックリなノンシュガー粒あん♥️

美味しくって、思わず笑顔になっちゃう✨

続きを読む 0 コメント

クセになる!甘さの度合いが違う!公式コース初級

今日の午前は、公式コースレッスン初級クッキングクラス。

雑穀の「もちきび」を使ったメニュー。

もっちりした食感が、後引く美味しさです!

 

午後は、初級スイーツクラス。

砂糖を使わず、麹の力で甘くなる雑穀甘酒の濃い甘さに、

「いつも甘酒は作ってるけど、甘さの度合いが全く違う!」

と生徒さんもビックリ!

続きを読む 0 コメント

自己流とは全然違う美味しさ!公式コース初級クッキング

公式コースレッスン初級クッキング平日クラスがスタート!

 

春からはスイーツ、次はおかず!という方。

最近つぶつぶを始めた方。

ずっと知ってたけど本格的なレッスンは初めての方。

 

それぞれのタイミングでの受講ですが、

思うことはみんな一緒で「美味しい!」!

続きを読む 0 コメント

驚きと発見の連続!農クッキングレッスン

畑と台所をまっすぐにつなぐ

農クッキングレッスン♪

 

今月はサツマイモと落花生の収穫と、

大麦の種植えをしました。

続きを読む 0 コメント

大豆・小豆・アマランサス…収穫と脱穀と調整の毎日

収穫の秋!

 

野菜は寒くなってきて、

花もつかなくなってきたので、

片づけてしまいましたが、

 

雑穀や豆類は、今が収穫時。

 

 

でも収穫して終わりじゃないのが、野菜と違うところ。

ここからが、長いんです。

 

続きを読む 0 コメント

1つの鍋で手間なく簡単!すぐに作れそう!公式コース初級クッキング

今日はつぶつぶ料理教室・公式コースレッスンの、

4月からのクラスの振替開催でした。

 

改めて、つぶつぶ料理の良さを感じる料理です♪

続きを読む 0 コメント

あの時やめないで良かった!天女レッスン2年目

昨年の5月から始まった、

2年間の人生の学び・天女レッスン。

 

もう18回目になりました。

 

「あの時、やめないで本当に良かった!」

とレッスン生さんが言ってくれて、

本当に良かった!と私も思いました✨

続きを読む 0 コメント

文章では伝えきれない!こんなに簡単でおいしいってこと!

今日は雑穀スープ体験レッスン!

 

お仕事で忙しくても、簡単に作れて、

材料もシンプルなのに、ビックリするほど簡単!

 

そんなのレシピを見れば分かること…かもしれませんけど、

人間って、やっぱり目で見て感じて、やっと信じられる!

 

いや、あんまりビックリすると、それでも信じられないかも?

それくらい美味しいんです!

 

続きを読む 0 コメント

食・マスク・ワクチン・発電・種・農薬…問題は山積みだけど。

写真ACさんからお借りしました。
写真ACさんからお借りしました。

 

 

私は料理教室をしています。

食べものを変えることで、

本来の健康な自分を取り戻すことを、

たくさん見てきました。

 

Facebookでは、

つながりのある方が、

様々な活動をしています。

 

食に限らず、マスク・ワクチン・発電・種...

 

問題は山積みだけれど、私たちが生きていくために、声を上げなければ。

続きを読む 0 コメント

お腹の底から満足で食べきれなかった!パンマスターコース

4月から通い始めた、

つぶつぶ雑穀パンマスターコース。

今月も美味しい研修でした!

 

続きを読む 0 コメント

つぶつぶ見たくてはるばる来たぜ~兵庫から青森へ

弘前市にご親戚が居る兵庫県の方が、

連休を利用して、

わが家までお越しくださいました!

 

ちょうど雑穀が収穫&間近なものがあり、

一緒に畑を見て回ったり、

枝豆を食べたりしました^^

続きを読む 0 コメント