お家計画☆進捗状況

お家計画は順調に進んでおります。

 

今週はじめ、土地の地盤調査をしてもらいました。

こういう機械を使って、

直径2cmくらいの金属の棒を地面に刺していきます。

 

雨の中、ありがとうございました。

 

もともと田んぼの上に、

盛り土をした場所だというのを聞いていたので、

ちょっと不安がよぎりましたが、結果は…

グラフの黒い棒が、右に行くほど地盤の強度が強いそうです。

 

建物の四隅と真ん中を試験しましたが、

どこも5mくらいで貫入不可能になりました。

 

地表から地下5mの間は、

盛り土→砂利→粘土質→固いところ、

ということで、

 

もともと田んぼのところに、

畑をやろうと思って盛り土をした、

という売主さんの言葉を裏付ける形となりました。

 

よって、土地改良の必要性はなく、

普通の布基礎、Tの字を逆さまにしたような基礎で大丈夫とのことです。ホッ。

 

そして、昨日は地盤調査の結果を聞き、さらに打ち合わせ。

 

どんどん具体的に、詳細な部分へと掘り下げていきます。

 

3Dを言葉だけで説明するのは難しいので、

 

立面図を自分で書いて説明します。

こちらは2F洗面所付近の輪切り=立面図。

 

飲食店営業許可をもらうために、

プライベートスペースに台所が必要ということで、

冷蔵庫も含まれるそう。

 

なので、洗面所を家事室として、全部ぶっ込むつもりです。

寸法的には全部収まるはず。

一方こちらは1Fの台所=厨房。

 

私と旦那さんはどちらも背が高いので、

台所の高さは85cm。

 

対面となるカウンターがその高さでは、

普通の椅子(44cm)に座ると、高過ぎます。

なので、台所の床を1段下げることにしました。

これで、カウンター側は70cmくらいに抑えられます。

こちらは階段下の収納について。

 

昨日打ち合わせをしながら描いたので、

あちこち線が重なっていますがお気になさらず。

 

階段下に、テレビやルーター、電話などを集中させる予定です。

図面の打ち合わせに加えて、

トイレ、お風呂、洗面台、蛇口の候補を決めました。

 

方向性を決めた上で、卸業者から見積もりを取り、

予算の中でどうやって収めていくかを考えます。

 

土地改良の必要がなくなった分、ちょっと余裕が出来たかな?

色々グレードアップしてるうちに消えそうですが。

次は照明や配線の打ち合わせかな。

 

配線の話から、旦那さんの仕事の話になり、電気の話から、虚数の話になりました。

 

 

打ち合わせに来たSさんも???という顔をしていました。

(あれちょっとSさん、弘高卒業じゃないの!?やってるはずっしょ!?w)

 

ちなみに虚数とは、「-√1」という、概念上の数字です。

実数ばかりの建築の世界では、虚数は出てきては困る数字なので、

 

私はこの1年くらいで知りましたよ。

 

「つぶつぶ」の和語レッスンだったと思います。

 

「世界の見え方が変わる通信講座 和語レッスン」募集締め切り6月30日まで

 

スピリチュアルとか宗教かと思えわれがちですが、

量子力学や虚数、素数など、数学や科学の説明があふれています。

 

とか、そんな説明から打ち合わせ後には、教育について語ってみたりして。

 

さて、もうちょっと立面図を煮詰めて書き直してみようかな~。

完成したらオープンハウスとかしようと思うので、皆さん楽しみにしててね~♪