七福神めぐり第二弾つづき~つがる市木造・弘法寺編

七福神めぐり第二弾の続きです~♪

 

七福神めぐり第一弾はコチラ

第二弾前編はコチラ

 

お昼は、道の駅つるたの加工所の、

ビックリパンシリーズを知らない、

というあっちゃんをビックリさせるために、

道の駅つるたへ寄って買い食い。

 

その後、つがる市木造の高野山弘法寺にお邪魔しました。

 

とーーってもお庭が広くて、いろいろな木が植えられていました。

お堂もいっぱい。

入り口の門には、深歌町の垂乳根のイチョウを使った、

阿吽の金剛力士像が一対。

 

垂乳根のイチョウって、今もあるよね?

ちょっとだけ頂いたとか?w

ぽっくり祈願のお地蔵さまもありましたw

 

ピンピンコロリは目標ですけどねwww

 

この他にも、寝ている弘法大師さまとか、

狸の石像とか、カエルの石像とか、

水かけ不動とか、

とにかくいっぱいありました。

中に入ると、騒がしいのを聞いて駆け付けたのか、

ご住職が招き入れてくださいました。

 

七福神の御朱印、無事に福禄寿を押していただきました。

 

「奥の方にお堂があるのでどうぞ」

と本堂の周りを囲む縁側?を進むと、

弘法大師様や竜神様のお堂もありました。

 

 

そして、福禄寿さんのお堂は写真忘れましたw

 

 

本堂に戻ってじっくり見物~。

 

と、ここで下腹部に刺しこむような痛みが…

昼のパンとか、冷たいお茶とかか?

にしては反応が早すぎ… 

おトイレに三回くらい駆け込みました。

本堂ではタイムリーにお腹の薬が売ってました。

 

私は初めて見ましたが、あっちゃんが、

「懐かしい~!おばあちゃん家でよくこれもらって飲んでた!!」

と言ってました。

 

大使陀羅尼錠」は、高野山のお膝元で製造されてるそうです。

 

東北三十六不動というのもあるそうです。

 

宮城のお不動様は(どれだったっけか…)、

新築したばかりのお寺を、

震災の津波で流されたそうですが、

本殿だけは無事だったそう…信心大事…

そうして、桜を眺めつつ、帰路につき、

板柳町の蓮正院さんに行ったら、

午前はお出かけだったご住職が居たので、

御朱印を押してもらってソソクサと帰りました。

 

次男のスイミングとかあったからね!

 

それにしても道中、ここに書ききれないほどの、

でも他愛もない話で、終始笑いっぱなしの旅でした❤

 

あっちゃん、やっぱ面白いわ~(たぶん、本人はいたって普通wそんなとこが可愛くて好き❤)

かっちゃん、そんなあっちゃんに丁寧に答えてくれて、それがたまにツボるwww

このメンバーに誰か突っ込んで入りたい人いたら、

ぜひ第三弾にご参加くださいね!

 

 

 

さて、実は本堂で見舞われた腹痛について。

 

私「実は弘法寺に着いてすぐからお腹が痛くてさ、でもここ(板柳の蓮正院)来たら無くなった」

あっちゃん「私もさっきのとこ(弘法寺)で頭が痛かったよ」

私「え…」

 

人形供養堂など、「身代わり不動」もある弘法寺。

置いて行かれた身代わりのもの、あるのかもしれませんね。

…行かれる方は、清めのお塩をお持ちください。

 

 

第三弾は、六月かな?

御山参詣と被らないようにだけ気を付けますね~。

 

お読みいただきありがとうございました❤

 

メルマガ登録募集中❤