大麦が発芽。大豆の選別。干し柿づくり。秋の畑も忙しい。

夏野菜の収穫も終わってしまい、

一見、畑には何も植わっていませんが、

案外やることが多いのが畑だなぁと思っています。

 

写真は、先日植えた大麦。

 

芽を出しました!

 

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

「たきちゃん」と呼んでください♪

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

月に一度の雑穀カフェWasamodoraを開催したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりしています。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

子どもたちも引っ張り出して、畑の片付けしました。

 

ヒエの根っこを掘り起こし。

土質改善のために、実験中。

 

根を掘り起こして、茎と積み重ねて、

どのように発酵してくれるか!

 

そして、今年畑に植えた大豆の収穫も終えて、

さやだしも終えて、

今度は選別です。

風で飛ぶゴミは、手箕で良いのですが、

 

中身が入ったサヤ、傷んだ豆などは、

重みがあるので、風で飛んでいきません。

 

最後は、目視での選別です。

 

主に、長男が活躍してくれました!

お盆に平に乗せては、

ゴミや傷んだ豆をゴミ箱に入れて…を繰り返し、

 

最終的にはこんな感じに!

Youtubeを見ながら、ひたすらに。

学校から帰ってきて、勉強して、ご飯食べての後の時間で、

三日くらいかけて頑張ってくれました。

 

感謝!

 

これで、冬に麦味噌を仕込もうと思います!

 

さらに、冬支度として、干し柿づくり!

 

三人で皮を向いたら…

 

左が私。

右上が次男。

右下が長男。

 

圧倒的なスピードです!(負けず嫌い)

 

 

柿の皮は干して、タクアンを漬ける時に入れます。

 

昔の人の営みには、無駄なものは一切ありません。

 

とってもシステマチック!

 

言うなれば、ピタゴラスイッチのようなお仕事!

 

大豆は、植えれば夏に枝豆。秋には、大量の大豆に。

麦を植えて、収穫した後には、雑穀を植えて。

 

夏に植えた大根を収穫して干すころには、

干し柿を作って、皮も干しておき、

寒くなったらタクアンを漬ける。

 

その合間に、お米も作る!

 

 

お年寄りには敵わない理由が分かる気がします。

 

そんな大変な生活をしながら、

命をつないできてくれたご先祖様、

ありがとうございます!

 

私は、その中の楽しみを、

生徒さんに伝えていきたいと思います♪

 

 

 

※我が家の晩ご飯メニューや、

レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>