![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x1024:format=jpg/path/sf4bbe28be0a5d267/image/i5a59154ba77b347f/version/1721683884/image.jpg)
やっと…!5月に種を植えた雑穀の苗を、
全部定植し終わりました!
写真は、育苗用のトンネルがあった跡(笑)。
こんにちは!髙杉多希です。
訪問してくれてありがとうございます。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりして、
Instagramで情報発信をしたりしています。
「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪
喜多方に行く前に、すべて植え切りたかったけれど、
ちょっと無理だったので、不在の間は次男に水やりをお願いして、
帰ってきてから、最後のうるちアワとアマランサスを植えました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf4bbe28be0a5d267/image/i8571dd363ec18270/version/1721683777/image.jpg)
このところ雨が降らないので、たっぷりと水やり。
先週植えたヒエは、なんとか根が活着した模様!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf4bbe28be0a5d267/image/i5a0f8a1cb0e4eb87/version/1721683794/image.jpg)
どれがヒエ!?って思うかもしれませんが、
スギナの間に、等間隔で植えられているものです^^;
こちらはすっかり大きくなったもちキビ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf4bbe28be0a5d267/image/i12e2aec694324eaa/version/1721683807/image.jpg)
種を直播した昨年とは全然違う様子です。
苗を作ったこともそうだし、
今年は耕運機を3回もかけてからの定植なので、
根の張りが良いのでしょう。
あとは、水とお日さまが育ててくれます。
私ができるのは草刈り!
一緒にがんばろうね!
畑を見たい!という方は、レッスンに来てね!
体験レッスンはこちら↓
コメントをお書きください