今日は、かねてからご案内していた
未来食創始者・大谷ゆみこ
リアルでの開催はラストの未来食セミナーScene1!
こんにちは!髙杉多希です。
訪問してくれてありがとうございます。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりして、
Instagramで情報発信をしたりしています。
「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪
今朝からの雪で外は真っ白の中、
道路も混雑していたようで、
余裕を持って家を出たはずが、
あわてて駆け込んでいらっしゃいました。
セミナーは、オンラインで東京と全国の会場をつないで、
ゆみこさんのリアルタイムの声をお届け。
スライドは後から見られるとしても、
セミナーの醍醐味は、
そこに加えられるエピソード。
開始から1時間で、
「今日は来て良かった!」
と興奮した様子で伝えて下さったSさん。
途中でが、
「ゆみこさんは簡単だっていうけど…」
とこぼしていましたが、
講義が進み、試食を召し上がってからは、
「すっごい美味しい!」
「こんなに簡単なら…!」
と意識が変わっていった様子。
そして中盤の休憩時間には、
「まさかこんなことまで学ぶと思ってなかった」
「今まで〇〇は体に良いと思って食べてた」
と深いため息をついていたMさん。
お二人とも、終わる頃には、
ワクワクしたご様子で、
「今日学んで食べた料理をとにかく作ってみよう!」
と、材料を買い込んで、
意気揚々とお帰りになられました。
未来食を実践するには、
セミナーを受けちゃった方が簡単!
なぜなら、食と命のルールを学ぶから。
何を食べて、何がダメで…
なんて、いちいち覚えるのではなくて、
どんな基準で選べば良いのか?
を知ることで、
自分で選ぶ知恵が得られるから。
とはいえ、
「セミナーを受ければ変われる」わけではなくて、
「学んだことを活かしてどう行動するか?」
ということが、未来の私を作ります。
なので、SさんMさんを今後もサポートしていきます♪
もちろん、今までセミナーを受講してくれた方も、
一緒につぶつぶを楽しむ仲間として、
情報交換していきたいです♪
だって、私が目指す
「元気な女性がいっぱいの青森県」
への近道は、
つぶつぶを実践する仲間が増えていくこと!
あなたも一緒に実現していただけると嬉しいです!
ちなみに。。。
大谷ゆみこラスト未来食セミナーScene1は、
たきさんちでの開催は今日のみですが、
実は、明後日も開催はあります!
「時間が空いたから受けたい!」
という方は、
ご自宅でのオンライン受講も可能です!
今すぐにお申込みくださいね!
コメントをお書きください