この世に出してくれてありがとう!母の日

昨日は、母の日でしたね。

 

オペラ合唱の練習があったので、

実家まで行く元気が力尽き^^;

 

 

お花を持って、今日行ってきました。

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※食情報の配信Instagramはコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりして、

Instagramで情報発信をしたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

お花を届けたら、

 

母が「(最近は)何もしてないのに~」と言うので、

 

「産んでくれただけでありがたい」

と、言葉がスルリと出てきました。

 

ちょっと照れ臭かったので、

目を見ては言えませんでしたが(笑)。

 

 

「あら~!そう言ってもらえるなんて~!

録音しておけば良かった~!」

 

と母も喜んでくれたので、

 

 

「だったら、何回でも言うよ?」

 

と伝えました。

 

 

 

1回言えたら、何回でも言える(笑)。

 

  

こんなに穏やかな気持ちで、

母へ感謝を伝えられるのも、

つぶつぶの生き方の学びのおかげです。

 

 

パッションの熱い母なので、

毛色の違う娘とは、

意見の違うことも多々ありますが、

 

それも愛情ゆえだと、

受け止められるようになりました。

 

(昔は対立するたび大火傷(笑)。)

 

 

私が変われば、周りも変わる。

 

いや、私しか変わってないのかもしれません。

 

 

これからの時代は、動きが早くて、

よく知って、よく見て、サッと動かないと。

不用意に生きては大けがをします。

 

 

天女セミナーとレッスンは、必須です。

 

 

 

それと同時に、

 

食べものをよく知ることも大切です。

 

 

どんなに良い学びも、

食べものが素直でないと、

心も素直に受け取れないからです。

 

まだ未来食を本格的に学んでいない方は、

食から学んでみませんか?

 

 

\まずは理論から!という方は。。。/

未来食セミナーScene1

 

 

\まずは技術から!という方は。。。/

本科レッスン

 

 

 

どちらにしようか迷った方は、

いつでもご相談下さいね♪

 

体験レッスンはコチラ↓

 

※レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>