
昨夜は24:00まで夜更かししてもうて、
7:00から畑に出て、蕎麦の土寄せ。
昨年までは寄せられる土の柔らかさではなく
今年初めて土寄せしました!😭✨
こんにちは!髙杉多希です。
訪問してくれてありがとうございます。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりして、
Instagramで情報発信をしたりしています。
「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪
4年か5年目になると思うのですが
蕎麦を植えて、今時期になると、
雨で固まった土が、固くて土寄せなんて出来なかったんです。
土寄せ前の様子がコチラ。

いうても、ゴロゴロではあるのですが、
今の時期にまだ土が固まってない!喜

上が、土寄せ前。
下が、土寄せ後。
双葉(一番下の丸い葉)の位置で見てもらえれば分かるかなと思いますが、
5cmくらいは土を寄せられました。

今年は、蕎麦が生育旺盛で、
ぐんぐん背丈が伸びているので、
少しでも倒れにくいように、
根元に土を集めました。
なんとか無事に収穫できますように。
そして、インゲンも定植。

昨日までは元気そうだったのに、
ポットが窮屈になってしまったのか、
水が足りなかったのか、
今朝は少し元気がなくて申し訳ない。

広い土に根を伸ばして、
大きく成長してもらえれば嬉しいな!

めっちゃ水をかけておきました!
大きく育って~!
雑穀に興味のある方は、体験レッスンに来てね!
<<次の記事<< >>前の記事>>
コメントをお書きください