
畑への通り道。柿の木を見上げたら…いたんですよ、あいつらが。
最優先で駆除しました。
こんにちは!髙杉多希です。
訪問してくれてありがとうございます。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりして、
Instagramで情報発信をしたりしています。
「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪
毛豆をアメリカシロヒトリから守るため、
寒冷紗をかけていました。

ですが...
おいら、もうココから出たいよ~!

ですよね~。
これはもう窮屈すぎる。
ということで御開帳。

う!草がボーボー過ぎて、毛豆が埋もれている!
ということで、草刈り。

お日様がしっかり当たって、
丈夫な葉っぱになれば、
虫もかじりにくい...となればいいな?

と思ってた矢先に、
柿の木でアメリカシロヒトリの巣?固まり?があり。
とにかく駆除。
手が届かない高所に居ることが多いので、
夫と長男もまきこんで、2時間?3時間?
農薬を使わないので、手作業です。
葉を取り、ビニール袋に入れていく...
あーウジャウジャ...
たぶんコレで終わりじゃないので、がんばります。
コメントをお書きください