草刈りが終わらない!

3時間でも全然終わらない😭

草が伸び放題です!

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※食情報の配信Instagramはコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりして、

Instagramで情報発信をしたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

イベント準備のため、

先週疎かにしてた草刈りを再開。

 

明日は雨の予報だし、今日は欲張りました。

 

ビフォー。

背の高い雑穀は、植えているものだと分かるけど、

背の低いものは埋もれてしまっていますね💦

 

アフター。

電動草刈り機のバッテリーは30分ほどなので、

左の手前側をやるので精一杯。

 

 

雑穀は、タカキビやウルチアワなどが、

アワノメイガで倒れてるものもあり、

涙涙の引き抜き。

 

また、神社や近所の柿の木からも、

アメリカシロヒトリが毛豆に😱

街路樹も、神社の木も、

あと、手前の柿の木の天辺も、

葉っぱが減っていたり、変色しているのが見えますね。

 

アメリカシロヒトリ許すまじ...

 

でも、もう毛豆の背丈が大きくて、

パオパオでは対応できません😭

 

作物の表面が少しでも強くなれるように、

ホタテ貝殻残渣を撒いてみました。果たして...。

 

 

これ以上広がりませんように。

 

ササゲも収穫。

植えるのが遅かったけど、何とか上手く育ちました。

 

ありがたくいただきます。

 

 

 

※レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>