母と料理した思い出~ケーキ作り編

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です!

 

訪問してくれてありがとうございます!


皆さんはいつから料理ってしてますか?


私は、実家にいた頃は、

ほとんど料理はしませんでした。


でも、小学生の頃に、

母とケーキを作りまくった思い出があります。


その、なんでもない一時が、

すごく幸せの塊だったような気がします。

 

 

************
※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ>

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

毎日の晩ご飯を写真付きで紹介しています。

料理教室の講師のリアルがのぞけますよ♪

************

 

 

私が小学生の頃は、今みたいに、

作ったものを写真に撮ったりしないので、

どんなのを作ったのか、

記憶をさらうしかないのですが。


ココアスポンジのチョコレートケーキ。

2週間寝かせたブランデーケーキ。


この2つがヘビロテだったと思います。



母と二人で。


メレンゲをハンドミキサーで泡立てたり。


粉を大きな包装紙の上でふるいにかけたり。


「サックリ混ぜないと泡が潰れる!」と急いで混ぜたり。


オーブンの前に張り付いて膨らむのを眺めたり。


オーブンペーパーを剥がしては、ついてるスポンジをこそげて、母と二人で食べたり。


デコ用のナイフで母がクリームを塗り終わると、

ハンドミキサーに付いたり、ボウルの中に残った生クリームを舐めたり。



意地汚い思い出が多いな(笑)。



でも、楽しさと共に、子供心にも、

「こんなにお砂糖使ってるんだ…」

「バターってこんなにたっぷり使ってるのか…」

とは思っていました。


けど、食べる時は幸せ。

何も考えずに、食べたいから食べる!


まさに、砂糖中毒だったと思います。


毎日のように、


菓子パン、ホットケーキ、ミルクティー、ハチミツレモン、ジャムたっぷりのパン、、、



手作りだから。

無添加だから。



体に優しいはず!



そう思っていました。



体の仕組み、消化のシステムを知った今なら、

よく食べてたなーと思いますが。


若さもあったでしょう。

(母は高脂血症気味、父は糖尿病になりました)



食を整える基本に、特別なものは要らない。



身土不二。

…身近なものを食べる。


一物全体食。

…部分ではなく、葉茎根種皮…全体を食べる。

(もちろん、食べられないところは除いて。)



この2つを基準に、

後は「海の精」1%でしっかり調味して、

腹の底から「美味しい」と楽しめば、


健康は勝手に向こうからやってきます。



でも、自分の無意識って、

相当に根強いので、

上手くやってる人を参考にすると手っ取り早い。


人間は、イメージする生き物なので。



身土不二ってなんじゃらほい。

一物全体ってどこまで食べられる?


私は当たり前のようにやってるので、

返って説明しづらいのですが。



分からないことがあったら、

いつでもレッスンに来てくださいね。


あ、また健康の話になってますが、

母と料理した思い出。


あの頃の、母の丁寧さや道具の扱いが、

(めっちゃそそっかしい部分もありますが)

今の私の料理にも活きてるなぁと、

たまに、ふと、

思い出したりします。


そういう、なんでもない日の、

特別な、普通の思い出。


私は、つぶつぶノンシュガースイーツで、

築いていけたらいいなと思います。

 

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

毎日の晩ご飯を写真付きで配信しています♪

教室に来る気が無くても、ぜひご登録くださいね♪

※ご登録の方に「私の献立の立て方」PDFと動画をプレゼント中!

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<<

>>前の記事>>