サプリよりも経済的!ミネラル摂るなら「海の精」!

「ミネラル不足は良くないみたい!」

と最近は定着してきているようですが、

 

「足りないならサプリで取ろう!」

という方も多いですね。

 

でも、わざわざ別に買わなくても、

普段のお塩を変えるだけで、

家族みんなが健康になる方法があるんです。

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

みなさんは、ミネラル不足、感じていますか?

 

 

ミネラルが不足すると、

体の様々な不調につながります。

 

 

日本の土壌は、ヨーロッパなどの大陸に比べて、

もともとのミネラルが少なく、

ヨーロッパの人のような食事では、

ミネラルが不足してしまいます。

 

 

「それならば、サプリで栄養を摂ろう!」

と思う方も多いかもしれませんが、

 

サプリって不経済!

 

計算してみましょう。

大塚製薬ネイチャーメイド

50粒748円(1日1粒)

 

30日分で448.8円。

 

「1粒で、マグネシウム125mg、亜鉛6mg、銅0.6mg」

だそうです。

 

DHCマルチミネラル60日分

180粒767円

 

30日分で383.5円。

 

カルシウム250mg、鉄7.5mg、亜鉛6.0mg、

銅0.6mg、マグネシウム125mg、

セレン、クロム、マンガン、ヨウ素、

がパッケージには表示されています。

 

 

健康には代えられない!とサプリを買うのでしょうが、

一人ならまだしも、家族全員となると、

我が家の場合は4人なので、

約400円×4人=1ヶ月1600円になります。

 

じゃあ、安いサプリを…ではなくって、

もっと効率の良いやり方。

 

それが、調味料を変えることです。

我が家でも長年愛用してる「海の精」。

 

つぶつぶ料理教室でも推奨しています。

 

こちらは、数ある自然塩の中でも、

ダントツのミネラル量!

食卓塩は99.9%が塩化ナトリウムですが、

こちらは86.36%が塩化ナトリウム。

 

つまり、13.64%がミネラルなんです!

 

この栄養成分表にかかれていないミネラルは、

「海の精」のホームページで見ることができます。

 

海の精ホームページ「海の精 あらしお(国産)ーココがちがう! (2) ~成分・味・歴史~」

 

 

我が家は、3kg約6000円のものを購入していますが、

4人家族に加えて、料理教室をしていても、

半年は持つので、1ヶ月に約1000円です。

月に1,000円で家族全員分のミネラル不足が補える上に、

 

なんといっても料理が美味しい!

 

実は、ここがとっても重要。

 

 

私たちの体は、美味しい!と思った時じゃないと、

栄養にならないのです。

 

 

だから、

「このサプリ、不味いけど健康のために我慢して飲もう…」

というのは、とてももったいないことなんです。

 

 

一度、だまされたと思って、

 

「海の精」でお料理してみてください。

 

体に美味しさが染み込んでいくのが、実感できると思います。

 

 

美味しいと感じると体に良い理由は、

未来食セミナーでお伝えしています。

 

 

 

未来食セミナー

 

 

 

↓このサイズならカブでも売っています。

他に弘前で買えるところは、油屋福六さんがあります。

 

ヒロロや中三の地下にも出店してるので、

お近くの方は足をお運びください。

 

 

忙しい方は、表示されてるAmazonをご利用くださいね。

 

 

サプリを買うよりも、美味しい調味料で料理しましょう!

 

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>