【レッスンレポ】あなたの買ったキノコは、本当に木の子?

今日は、もちアワピザ&もちアワなめこ炒めのレッスンでした。

 

おかげさまで、4名満席で開催でした♡

ありがとうございます♪

 

昨日夫におつかいを頼んで買って来てもらったナメコの話で盛り上がりました♪

 

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

当店へのアクセス

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

月に一度の雑穀カフェWasamodoraを開催したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりしています。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

まず、最初にお知らせです。

 

来る2021年8月1日(日)に、

未来食創始者・大谷ゆみこさんが講師でお届けする、

未来食セミナーScene1が開催されます。 

 

東京とメイン会場とオンラインでつないで、

弘前市の我が家でも受講することができます。

 

 

おいしい食術を理論も料理もギュッと1日で学んで、

あふれる食と健康情報から自由になろう!

 

あなたの人生を変える食リセットプログラム

未来食セミナーScene1 

 

 

 

もし興味があれば、

つぶつぶのホームページから詳細をご覧ください。 

 

もちアワを炊いて小麦粉の生地にかけて焼くと、

あら不思議!

チーズたっぷりのピザみたい!

 

そして、同じもちアワを使った、

小松菜とナメコの炒め物が絶品!

ナメコは、しょう油で煮て和え物にしたり、

味噌汁に入れるイメージが強いですが、

 

炒め物にしても美味しいんです♡

 

このトロミが、ご飯に合う~♡

このキノコ。

 

野山に生えている天然もの、

木に菌を植え付けて育てる原木栽培のほかに、

工場で作る菌床栽培という作り方があります。

 

この菌床について、今日の話題になりました。

 

昔は、菌床といえば、

おがくず(木の屑)をビンに詰めて、

そこに種菌を植えて育てていました。

 

しかし、最近では、

トウモロコシを原料にしているものもあるとか。

 

そんなことしたら、木の子じゃなくて、

キミ子でねが!!

(津軽弁で、トウモロコシを「キミ」と言います)

という話で盛り上がりました。

 

 

先日も、

「〇〇のキノコは食べられるけど、△△のキノコは苦手なの」

という人にも出会いました。

 

菌床栽培のものは、その菌床によって、味が如実に変わります。

 

ぜひ質の良いものを手に入れたいものですね!

 

大手メーカーでは、原材料の公開もしていますので、

ご自身が買っているメーカーのものを調べてみてくださいね。

 

 

それと、もうひとつ!

 

昨年から料理教室に来てくれている、

冷え性に悩んでいた生徒さんが、

 

雑穀をよく食べるようになったら、

冷えが良くなったそうです♪

 

 

「指先が温かくて、暑いと感じるようになった」

んだそう♡良かった!

 

雑穀を今の食生活に追加するだけで、

そんなに冷え性が改善するんだから、

 

全部をつぶつぶ食生活にしたら、

どんなに元気で、そしてどんなにラクチンな生活になるか!

 

私も体験しているので、

ぜひ多くの方に実感してほしいなぁ~と思っています♪

 

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>