雑穀の栽培をもっと身近にしたい!色彩選別機の説明会をしました

今日は千葉県から、

色彩選別機メーカーの安西製作所さんが来てくれて、

雑穀に使える選別機について説明してくれました。

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

月に一度の雑穀カフェWasamodoraを開催したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

 

 

今日は千葉県から、

色彩選別機メーカーの安西製作所さんが来てくれて、

雑穀に使える選別機について説明してくれました。

 

シュート式とベルト式の違い、

反射光識別か、カラー識別か、

大きさ、必要な道具、そしてお値段…

 

色んな機械があるけど分からなかった違いが分かりました。

 

また、色彩選別機が色々な分野で役に立っていることを知って、

とても面白いなぁと思いました。

 

 

 

 

雑穀ランチも食べて行ってほしかったけど、

昨日八戸→今日弘前の我が家→午後七戸、

というスケジュールだそうで、

 

 

先日のレッスンで作った有機ナッツのヌガーバーをお持たせ。

 

 

ランチは、一緒に話を伺ったメンバーで。

我が家のもちキビを使った柳川風鍋。

 

我が家のジャガイモを使ったアマランサスポテトサラダ。

 

食べながらおしゃべりして、

やっぱり雑穀栽培をもっと身近にしたい!

そのために、収穫後の工程を楽にする機械は必須!

 

と思いました。

プランターで、庭先で、本格的に畑で…

雑穀を育ててみたいなぁ。

 

弘前でそう思ったら、たきさんちへ!

そうなったらいいなと思います!

 

そのためにも、雑穀に興味を持ってもらう人、

食べたい人、作りたい人がたくさん居ないとね!

 

機械もほしい!

料理教室がんばります!

 

気になる~という方は体験レッスンへ!😊

 

11/11(金)甘酒スイーツ

 

11/18(金)雑穀スープ

 

※我が家の晩ご飯メニューや、

レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>